レシピ検索
野菜の混ぜご飯
野菜の混ぜご飯の材料
【2人分、調理時間 約30分】 | |
米 | 1合 |
プチ穀 | 1袋 |
昆布 | 約10cm |
油揚げ | 1枚 |
人参 | 1/2本 |
きくらげ(乾燥) | 6g |
なす | 4本 |
生姜 | 1片 |
しょうゆ | 約大さじ2 |
米酢 | 小さじ1〜2 |
塩、こしょう | 少々 |
油 | 適宜 |
きゅうり | 大1本 |
すりごま | 大さじ1 |
しそ | 2〜3枚 |
みょうが | 1本 |
野菜の混ぜご飯の作り方
- ※. 下準備…きくらげはぬるま湯に20〜30分漬けてもどしておく。
- 1. 油揚げは熱湯をかけて油抜きし、1cm幅くらいの短冊切りにする。
- 2. 米をといで炊飯器の目盛りに合わせて水加減し、昆布と塩少々、1の油揚げ、プチ穀を加えて炊く。
- 3. きくらげは7〜8mm角程度、人参は粗みじんに刻み、塩少々をふって、薄く油をぬったフライパンで炒め、皿に取り出しておく。
- 4. へたを取って1cm角に切ったなすと、みじん切りにした生姜をフライパンで炒め、塩、こしょうをする。なすに火が通ったらしょうゆ、米酢を回しかけて手早くからめる。
- 5. きゅうりは両端を切って薄くスライスし、塩をふって2〜3分おき、水にさらしてからしっかりと絞り、すりごまとあえておく。
- 6. しそは細切りにし、みょうがは小口切りにする。
- 7. 炊き上がったご飯を器の真ん中に盛り、まわりに具をバランスよく盛り付け、しそとみょうがをのせて出来上がり。食卓で混ぜながらいただく。