レシピ検索
塩鮭とネギの土鍋炊き込みごはん
塩鮭とネギの土鍋炊き込みごはんの材料
【3〜4人分 / 調理時間:約40分】 | |
白米 | 2合 |
塩鮭(中辛) | 2切れ |
オリーブオイル | 大さじ1 |
ネギ | 1本 |
昆布 | 10×10cm程度のもの1枚 |
水 | 2cup |
<a> | |
薄口醤油、酒、オリーブオイル | 各大さじ1 |
塩鮭とネギの土鍋炊き込みごはんの作り方
- 1. フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、塩鮭を入れて、両面をこんがり焼く。その間に米は洗ってザルに上げ、ネギは小口切りにする。
- 2. 土鍋に米、水、昆布、調味料<a>を入れ、軽く混ぜあわせ1の塩鮭を中心にのせ、あいたところにネギをちらし、ふたをする。
- 3. 土鍋を中火にかけ、沸騰したら吹きこぼれないように少し火を弱め、7分加熱する。
- 4. 弱火にし、さらに7分加熱する。
- 5. ※おこげを作る場合、ここで30秒ほど強火にし、パチパチという音がしたら火を消す。
- 6. 火を止めて5分蒸らす。
- 7. 塩鮭を取り出して皮と骨を取り除き、土鍋に戻してほぐしながら混ぜ返す。
- 8. お好みで黒胡椒や山椒の粉をふっても。