レシピ検索
シナモンビスコッティ
シナモンビスコッティ の材料
【約40本分 / 調理時間:1時間】 | |
卵 | 2個 |
砂糖 | 100g |
月ちくご | 160g |
ムーンストーン | 40g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
シナモン | 大さじ2 |
アーモンド | 70g |
チョコレート | 70g |
シナモンビスコッティ の作り方
- 1. アーモンドは160℃のオーブンで10分ほど乾煎りし、粗く刻み、チョコレートも粗く刻んでおく。月ちくご、ムーンストーン、ベーキングパウダー、シナモンは合わせてふるっておく。
- 2. ボウルに卵を入れ、砂糖を加え少しもったりするまで泡立て器でかき混ぜる。
- 3. ゴムべラやカードに持ち替え、2に1で用意した粉の1/3量を加えよく合わせる。
- 4. 粉っぽさがなくなったら、粉の1/3を加え切る様に合わせる。
- 5. 残りの粉と、刻んだアーモンド、チョコレートを加え切る様に合わせていく。少し、硬いようであれば牛乳をほんの少し加える。
- 6. オーブンシートに5の生地を広げ(10cm×30cm程度を2つ)180℃に温めておいたオーブンで20〜25粉焼く。
- 7. 焼き上がったら約1cmの幅に切り、切り口を上にして天板に並べ、150℃に温めたオーブンで8〜10分ほど焼く。
- 8. 7のビスコッティを裏返し、150℃で8〜10分ほど焼く。
- 9. 網にのせて粗熱を取る。
- ※シナモンの量はお好みで減らしても良い。