レシピ検索
ぜんざい
ぜんざいの材料
【10〜12杯分 / 調理時間:約1時間半】 | |
北海道産小豆しゅまり (乾燥) | 300g |
湯 | 6cup |
砂糖 | 330g |
塩 | 3g |
ぜんざいの作り方
- 1. 小豆をさっと洗い鍋に入れ、しっかりと豆が隠れるくらいの水を注ぎ、中火にかける。
- <新物の場合>沸騰後10分程煮て茹でこぼし、湯を回しかけさっと洗う。
- <ひねの場合>沸騰後すぐ茹でこぼしをし、湯でさっと洗い、豆がしっかり隠れるくらいの湯を入れて中火にかける。沸騰したらそのまま20分程煮て茹でこぼし、湯を回しかけさっと洗う。
- 2. 分量の湯を入れ、蓋をして柔らかくなるまで中火で煮る。
- ※柔らかくならない時は、一旦火を止めて蓋をしたまま20〜30分蒸らす
- ※少し、柔らかくなり過ぎたくらいでちょうど良い
- 3. 充分柔らかくなったら分量の砂糖と塩を加える。
- ※塩は好みで量を調整する。
- 4. 好みの甘さに煮詰め、焼餅や白玉を加えて頂く。
- ※さらさらで甘みの強いぜんざいがお好みの方は3の時点で、更に80〜90gの砂糖とひとつまみの塩を加える。