レシピ検索
酢めし
酢めしの材料
【4合分 調理時間30分】 | |
宮城県北ササニシキ | 4合 |
合わせ酢 | 1合1勺 |
〜合わせ酢〜 | |
米酢 | 5合 |
砂糖 | 2合 |
塩 | 大さじ2.5 |
酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
酢めしの作り方
- 1. 米は洗ってざるにあけ、水気を良く切っておく
- 2. 炊飯器のメモリに従いやや堅めに炊く。
- 3. 小鍋に合わせ酢の材料を入れ、沸騰する直前で火を止める。(温かい程度)
- 4. 炊き上がったごはんを寿司桶にいれ、温かい3の合わせ酢を回しかけ、切るようにささっと混ぜ合わせる。そのまま8分放置する。
- 5. 再び切るようにささっと混ぜ合わせ、さらに8分放置する。
- 6. これですし飯は出来上がりなので、ここから好みの具を混ぜたり、握ったりする。
- ※合わせ酢は常温で保存がききます。使用するときに必要な分だけ、鍋で温めて御使用下さい。
- ※すし飯はおひつや、プラスッチックの器で保存することをおすすめします。
- ※1勺は1合の10分の1です。